天体配置から読む時代の変化期

 今の時代の変化の激しさに不安を感じている人は、きっととても多いと思います。普段は心身が丈夫な人でも、心身のバランスを取るのが難しい激動の時期ですよね。いつ混乱が収束するのか、先が見えないことがストレスになっていることでしょう。

 実際の宇宙の天体の動きから見て、時代の変化期に突入したのが2018年からです。星の影響は、地球の中心部や生き物の深い意識から反映されていき、現実世界が変化するまでに少しタイムラグがあります。例えば、ロシアとウクライナの戦争が始まった時期は、戦争などの衝突が起きがちな天体の配置になってから半年後くらいでした。

 そうしたタイムラグがあるため、現実世界での平穏を取り戻せる正確な時期を断定するのは難しいと思います。しかし、天体の動きからいうと、2025年まで時代の変化に繋がるイベントが豊富です。そのため、2026年から徐々に現在の混乱は収束に向かうでしょう。

 現代は、2千年に一度の時代の変化と、180年に一度の時代の変化が重なり、1万8千年に一度くらいしか起こらないような大きな変化が起きています。いわゆる魚座の時代から水瓶座の時代へ、地の時代から風の時代へ、一気に切り替わる激流の中に私たちは生きているのです。

 それでは、魚座から水瓶座に変わるとは、どういう意味なのでしょうか。地球から見て太陽の軌道がある星座には、春分点・夏至点・秋分点・冬至点と四つあります。このうち地球の正面、つまり春分点に来る星座が魚座から水瓶座になるということです。春分点は、個人のホロスコープでいうとアセンダントにあたるので、社会の見た目の印象に水瓶座の性質が反映されます。水瓶座の改革精神や平等主義がどう活かされていくか楽しみですね。

 同じく、社会が実現したい目標となる夏至点の星座は、双子座から牡牛座に変わります。それにより、情報を重要視する社会になっていましたが、今後は豊かさの追求が始まるでしょう。また、他者との交流を表す秋分点は、乙女座から獅子座に移動します。自分や他人を分析をしながら知的コミュニケーションを大事にする時代でしたが、今度は自分らしい表現ややり方で他者と関わろうとするようになるはずです。そして、心の平安を得る方法の冬至点ですが、射手座から蠍座へと移ります。自分が一番になる、つまり他人に勝利するのが自信に繋がっていた時代から、目に見えないものを大事にして心の安定と平和を得る時代になっていくようです。

 次に180年ごとに変わる時代の元素ですが、これは木星と土星が会合する星座の元素となります。天上のゼウスから大地のデメテルで乾坤一擲という見方もできますし、天賦の得意分野と克服すべき弱点というホロスコープ的な星の性質でも説明は可能です。二つの惑星は、正反対の性質を持っているので、その会合は時代に大きな影響を与えるのでしょう。それが安定・物質主義・成長の性質がある地から、情報・知性・個の尊重の性質がある風へと変化します。

 今は新しい時代に備えて、前時代の膿を出し切るような時期なのではないでしょうか。仕事が安定しない、人間関係がうまくいかない、経済的不安がある、ストレスで体調が優れない、いろんな悩みを抱えている人がいると思います。しかし、今の時期、同じ悩みを抱える人は多いはずで、個人の悩みというよりも時代に翻弄されるがゆえの全体の悩みなのでしょう。変化期が過ぎれば、時代の流れは自然とスムーズになるはずです。

 なので、私たちが気を付けることは、この激動の時期を心身の健康を損なわずに乗り切ること、それだけで良いと思います。健康な心身さえ守れれば、他のことは後からどうにかなるはずですから。時代の変化期は、混乱に突入してから残り三分の一くらいです。無理せず、でも決して諦めず、周りと支え合い助け合いながら、激動の時期を一緒に乗り越えていきましょう。

星蘭(せあら)

心理学、占い、伝統医学など、学んできた情報を共有して、心と体と魂を健康にするお手伝いをしたいと願っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です